金曜日の独り言へのコメントを見ると、みんな勉強しているようだね
すごいすごい! 偉い!!
それに比べて・・・・mamaさんったら・・・・朝8時半に友達に起こされ、海上自衛隊鹿屋航空基地の観閲式観覧&体験搭乗&リナシティ水辺の音楽会@海上自衛隊佐世保音楽隊&鹿屋市内最近人気的中華飯店チャイナ・ワン於無銭飲食&タクシーにて帰宅&友達の家でとどめのコーヒー・・・・
とても学生とは思えない一日を過ごしたんだよ・・・・
っふ・・・・今度の試験は絶対100点は無理無理・・・・・赤点取らないようにしっかりやるんだよ、mamaさん・・・
でも、mamaさんから珍しい画像届きました・・・紹介するね
海上自衛隊鹿屋航空基地の自衛官による観閲式整列
とにかくピシーーーーー!号令のもとピシ!!!
訓練の賜物だけど、これをやっているのはこのクラスの子達とあまり年齢の変わらない人達がたくさんいるはず。ちょっとみんなに見習ってほしいな・・・・
このジープに立って敬礼している人が観閲官、この基地の坂田群司令。この人がmamaさんの友達なんだ。朝電話をかけてきた人は、この人の奥さん
けっこう気温も上がってきて、自衛官の人達は立っているのも大変だろうな・・・と思ったけれど、誰一人倒れる人もなく、最後まで素晴らしい規律の中行われた観閲式でした。この人もとっても喜んでいたみたい。
観閲式というのは、世界中どこの軍隊でもやっているものなのだけど、その軍の一番トップの人による、その軍隊の閲覧・・・まぁ、隊の現状態を見る・・・という感じの意味かな。
お昼は体育館で昼食会があり、訓練航海中に日本に寄ったカナダ海軍のコマンダー(最高指揮官)ほか数名が参加していたので、mamaさんはM先生仕込みの英語でお話したそうだよ
「Nice to meet you♪ ニコっと笑顔つきで」って (その後握手)
観閲式が終わって、基地に配属されている飛行機のデモンストレーション
これは鹿屋基地のメインになっている哨戒戦闘機P3C mamaさんはこれが一番好きなんだって
飛び去っていく時の轟音がいいわぁ~って言ってた
P3Cを少し近くで撮影したもの 今日はこれに載る予定なんだけど・・・・・
P3Cに載るのを待つ時間で、この小さなOH6という練習用ヘリコプターに載ることになった・・・・
実はmamaさん、乗り物に酔いやすいのでプロペラ機は苦手なんだ・・・おまけにこのヘリ・・4人乗り
たけコプターみたいなんだよーーーー
(画像はmamaさんが載った機から僚機を写したもの)
コクピットの画像・・・あまりよくわからないね、シートベルトでくくりつけてあるから、前に身を乗り出せなかったんだ・・・・mamaさんの父親のハゲ頭が写っているけど、気にしないで
ほら・・・ここ、わかる人!! サンフラワーが停泊してるねーーー
そして・・・この頃からmamaさんは冷や汗が出始めるのを感じていたのです(精神性発汗)
その上、昔、戦闘機乗りに憧れて航空学校に入隊したmamaさんの父親が、翼を振ることや、尾翼を振ることをちょっとやってほしい・・・とリクエストしたために、パイロットさんがサービスよく思い切りやってくれたのです・・・・あぁ(mamaさんのため息)
で・・・・無事着陸した時には唇は真っ青で、顔色悪かったので、次に載る予定のP3Cは断念したのだそうです
マヌケですね・・・・一緒に載った東京からのお客さんも具合悪くなったので二人でお留守番・・・
坂田群司令のお部屋でぐったりしてましたとさ
さて、休憩して元気が出たmamaさん・・・次は鹿屋市のリナシティの水辺のステージであった佐世保音楽隊のミニコンサートへ。
久しぶりに聴く上手なブラスバンドの音に、癒された様子です
ちなみに、mamaさんの夫君は、この護衛艦「くらま」の艦長さんです
日々、国防の為に頑張っている人です
海上自衛隊の事で聞きたいことがある人はmamaさんまで
そして、チャイナ・ワンという少し前にできてなかなか評判のいい中華料理店で同じ歳5人、3歳した1人の6人でワイワイおしゃべりして満腹になって帰宅
あーーーーーーーーーーーー、それにしてもmamaさんは常に頭のどこかに試験のことがこびりついていて離れなかったそうです・・・・でも、明日もエアメモ・・・・行くらしい(お昼には帰るんだよ!!mama!)
トラックバック
コメント
でも帰宅後、爆睡!
夜少しやろうかな。
一番に全くこだわってないっすよーーー
ただ、一回目の試験で全部合格はしたいなーーーって思っとります
今まであった試験全部100点の人って、YO~♪さん、あきちゃん、私、他に誰かね???
精を刺すのを刺激されたい・・・・・
ぶははははは!
若いのーーーーーーーーーー
テスト範囲ハンパなく広いのにまだ危機感が感じられない


今回はかなりヤバそうな結果になりそうな予感です

ってことで今から少し勉強でもしようかな~



あ


信念よわっ



おはようございます。
間違えて、昨日のにカキ込んじゃいました。
そっちも見て下さいね。
あ、今度こそ一番ちゃいます?
って、一番争い止めないかぁ~い
みたいな(大笑)