忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/03 08:13 |
指いたくない?
みんなを見てて思ったんだけど

指がいたくない? または手が・・・

mamaさんは中高時代にあったペンダコがこの歳になってできるんじゃないか・・・と心配してる
ゴールド系のマニキュアと合わないわぁ~・・・とか言ってたけど・・・マニキュアもできないじゃない今は

寝るね・・・・僕


おやすみ


by Edy


明日の授業
数学、人体のしくみ(校長先生)、人体のしくみ(岩重先生)、臨床看護

ずーーーーっとやること
基礎看護の年間宿題

PR

2008/06/06 01:30 | Comments(8) | TrackBack() | 未選択
おつかれ!
苦しかった試験の結果も届き

また、次へのワンステップになったんじゃないかな?

年間宿題・・・・いろんな考え方があるだろうけど

やらなきゃ成績には響くから、みんな頑張ってコツコツやろうね


今日のT先生・・・・

体を張っての授業、ナースの鏡だよね
看護する側とされる側を経験して
考えるところがたくさんある先生なんだと思う

胸のことは・・・・ま・・・いっか

年間宿題は授業中にも出して、授業の単元のところにはジャンジャン書き込みしていって
先生方のおっしゃる「参考書」に仕上げていけばいいんじゃないかな?

鷹? とんび?

元気だったねぇ 彼ら 三角関係なのかな?

名前つけてる人いたよ・・・モンローとケリーだって


by Edy


明日の授業
HR、英語(テスト)、看護倫理(4巻)、人体のしくみ



2008/06/04 20:01 | Comments(14) | TrackBack() | 未選択
終わった終わった・・・そして
始まったね・・・年間ホームワーク

先生のおっしゃるように、それはきっと看護師生活の上で、ずっと役に立つファイルになると思うな

眠いのを我慢して仕上げた自分だけのファイル
それ持って、実習行ったり、職場に行ったり

思い出の中のクラスメートや、楽しかった事を思い出せる一品になるはずだね

大変だろうけど、頑張ろう


今日は・・・mamaさんが僕の顎をはずしたまま帰っていったんだよ
まったく・・・・

明後日、だれかちゃんと入れてくださいね


by Edy


水曜日の授業
国語(テストないかな?)、体育(ジャージ・靴・タオルなど忘れないように)、成人看護・八巻。基礎看護


2008/06/02 22:27 | Comments(0) | TrackBack() | 未選択
さわやか
日曜日のお昼・・・・

それほど吹いていない風に
ゆらゆら揺れる緑色の葉っぱを見ていると
部屋の中にいても、風を感じることができるね

はっきり言って・・・(まねではないよ、まねでは)
勉強に少し飽きたmamaさんは、今度は「なーす あおい」に走った
で、眼が真っ赤になって外に出られなくなったので
おとなしく勉強をする決心をしたようだ

体循環
 肺循環

リンパ管は「内膜」「中膜」「外膜」でできている

心筋は横紋筋で、不随意筋である

心臓は自動能で、その刺激伝導系は、洞結節(ペースメーカー)・田原の結節・ヒス束→右脚・左脚・プルキンエ線維(左右)・心臓全体


などなどなどなど・・・・

ややこしやーーーーですね

でも、いつかきっと全ての血管の流れがガッチリとわかる日がくるんだろうね

さぁ、もすこし がんばろうね皆さん


by Edy


明日の授業
国語、看護史、基礎看護、看護概論、人体のしくみ(試験)





  

2008/06/01 13:23 | Comments(6) | TrackBack() | 未選択
一週間お疲れ様
今週も終わったね


・・・・今日、Iドクターをガンミしてしまった・・・・。
だって、下手だったんだよ・・・・頭の乗せ方が・・・

次はよろしく・・・・Iドクター


またまた来週そうそう試験があるけど
みんな土日どのように過ごすかな?


この間の試験を受けて色々考えた人達多いと思うけど

やっぱり一夜漬けや、山をはったりや
そういう事ではクリアできない試験だっていうこと

mamaさんはこの学校を受けるにあたって
看護学校のことをよく知っている人達から
「覚えることがスゴクたくさんあるんだよ、ただでさえ記憶力が衰えているのに大丈夫なの?若い人達についていけるの?」と、同じ内容のことを何人もの人から言われたらしい
そして、何もしなくて、奥さんやってたほうが楽じゃない?とか
今さら3Kの仕事なんてできるの?とか

それでも、やっぱり医療現場に立ってみたかったから
チャレンジしたんだって

若くて、まだなんでもできるってだけでもmamaさんはみんなのことが羨ましいと思うよ

自分で選んで、自分で得たこの2年間のチャンスを
最大限に生かすためにはどうすればいいのか

もちろん楽しい事もいっぱいしたいし、少しでも楽にできる方法があったら
そのほうがいいだろうね

でも、イメージしてみて・・・・自分が看護師になった時の姿を
今日K先生がおっしゃってた・・・「看護師は価値観のある仕事」って

人間はきっと、何かをするために生まれてきたんだと思う
そして、それに素晴らしい価値観を感じられたら、それ以上の人生はないと思う

まぁ、mamaさんだって今の年齢になって、やっとそういう事に気づいたんだろうけどね

担任はみんなと一緒にこの学校から去ります
お仕事が終了になるんだって
とても素敵な2年間だった・・・と思わせてあげたいような気もするよね

なんだか・・・Edyとしたことが・・・骨のくせに説教くさくなってしまった


ごめんごめん

では、ゆっくりしたり、お勉強したり・・・楽しくすごしてほしいな


by Edy





2008/05/30 21:04 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]