忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/04 14:55 |
汗かいたね
2週間ぶりの体育

バドって楽しそうだね

そして、みんな先生から褒められることが増えてきたみたいだね
よかった よかった


今日も疲れているような感じの人達多かったけど
試験勉強がんばってたのかなぁ?

でも、ちゃんと睡眠もとるようにしてね、まだまだ成長期の人達もいるわけだから


さぁ。明日は英語の試験
みんな一発合格めざして頑張って
それが一番楽そうだからさ

明日は提出物なかったかな?


運動器も試験に向けて、明日は自習になるでしょう

わからない所は先生がいらっしゃる間に質問しようね


mamaさん、現実逃避する場合「漫画」に没頭することがあるんだって

とうとう買っちゃったみたい「医龍」

ドラマ見ながら「徹平君、可愛い♪ 龍最高にカッコいい!!!」「荒瀬、みかけはあまりよくないけど、最高の麻酔医だぜ!」なんて盛り上がって見ていたので、そうとう面白かったらしい

でも、途中の6巻と7巻を買う・・・っていう所が几帳面な僕には信じられないんだよね

やっぱり買うんだったら1巻からでしょう?

みんなはどう思う?

mamaさんいわく「6巻と7巻だけが100円だったんだよ!!!」



by Edy



明日の授業
HR、英語(6ページ、7ページ試験)、看護倫理、人体のしくみ(運動器)

看護技術で、T先生の宿題だった箇所が、みんなの持っている「なぜ?がわかる 看護技術LESSON」に載っていたよ

PR

2008/05/21 20:52 | Comments(9) | TrackBack() | 未選択
うーーーーーーー
眠い・・・・・

骨なのに、眠い

mamaさんが骨のこと勉強してる・・・・・

でも、眠い・・・・・


明日は体育頑張ろうね

あの日本手拭でどんな踊りするんだろう・・・・??????


by Edy


2008/05/20 22:40 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
ほっ・・・・・
みんな・・・・こう考えてるんじゃないかな?

O先生、一週間の猶予をくださいましたねー

mamaさんも少し安心しましたが・・・・でも、やっぱり覚えなければならないことが多いのに変わりはないね

今日はTS君、ちょっと気分悪そうだったけど・・・

みんな、身体の調子には気をつけようね
湿度って案外体調に関係してるような気がするな


連日遊びすぎたmamaさん・・・・睡眠不足みたいだよ
もう若くないんだからさ・・・・お肌のためにも早く寝ようよ・・・
みんなも言ってやって

明日はお休み、みんなバイト?デート?ゴロゴロ?


by Edy


明後日の授業
国語、体育(ジャージ・靴・手拭)、人体のしくみ(1巻、8巻)、基礎看護

注意事項
近間先生の宿題レポート(清拭)提出 21日水曜日
漢字の勉強はとりあえずしておいたほうがいいかも
英語の暗記もボチボチやろうね



2008/05/20 00:25 | Comments(2) | TrackBack() | 未選択
続編

休日って本当に時間が過ぎるのが速いね

僕はみんなに会えるから早く明日が来てくれるのが嬉しいけどね

さて、mamaさんったら今日もお昼過ぎまで基地内にいたんだよ
日焼けを気にしながら・・・・

で、また珍しい画像が届きましたので紹介します

6accd236.jpg







US-1A型救難飛行艇
海上自衛隊の岩国基地に配属されている飛行艇
底の部分・・・・艦みたいになってるね、これで水上に着水して救助活動を行うんだ
もちろん、これには衛生兵が載る事になるね


82b21aef.jpg









これは航空自衛隊の練習用ジェット戦闘機
mamaさんはこれ大好きだよ
トム・クルーズ主演映画「トップガン」のテーマ曲を口ずさみながらウットリ見ていたよ


15c69abc.jpg









これはプロペラ機の心臓部


eb7c1744.jpg









これは消化器?かな?なんとなく似てない?
小腸・大腸・・・


dc1416d8.jpg







そして、これがP3Cの3機フォーメーション
グワァーーーーーーと轟音とどろかして三方向に向かって飛んでいくのは
壮観!


mamaさんは・・・・無機質はデカイ鉄の塊達を胆嚢・・・いや、違う・・・堪能いたしましたとさ



さて、明日からまたどんな一週間になるかな


by Edy











2008/05/18 21:27 | Comments(4) | TrackBack() | 未選択
土曜日

金曜日の独り言へのコメントを見ると、みんな勉強しているようだね
すごいすごい! 偉い!!

それに比べて・・・・mamaさんったら・・・・朝8時半に友達に起こされ、海上自衛隊鹿屋航空基地の観閲式観覧&体験搭乗&リナシティ水辺の音楽会@海上自衛隊佐世保音楽隊&鹿屋市内最近人気的中華飯店チャイナ・ワン於無銭飲食&タクシーにて帰宅&友達の家でとどめのコーヒー・・・・
とても学生とは思えない一日を過ごしたんだよ・・・・
っふ・・・・今度の試験は絶対100点は無理無理・・・・・赤点取らないようにしっかりやるんだよ、mamaさん・・・

でも、mamaさんから珍しい画像届きました・・・紹介するね

aa3649c7jpeg                          







海上自衛隊鹿屋航空基地の自衛官による観閲式整列
とにかくピシーーーーー!号令のもとピシ!!!
訓練の賜物だけど、これをやっているのはこのクラスの子達とあまり年齢の変わらない人達がたくさんいるはず。ちょっとみんなに見習ってほしいな・・・・

fa7e6e39jpeg









このジープに立って敬礼している人が観閲官、この基地の坂田群司令。この人がmamaさんの友達なんだ。朝電話をかけてきた人は、この人の奥さん
けっこう気温も上がってきて、自衛官の人達は立っているのも大変だろうな・・・と思ったけれど、誰一人倒れる人もなく、最後まで素晴らしい規律の中行われた観閲式でした。この人もとっても喜んでいたみたい。
観閲式というのは、世界中どこの軍隊でもやっているものなのだけど、その軍の一番トップの人による、その軍隊の閲覧・・・まぁ、隊の現状態を見る・・・という感じの意味かな。

お昼は体育館で昼食会があり、訓練航海中に日本に寄ったカナダ海軍のコマンダー(最高指揮官)ほか数名が参加していたので、mamaさんはM先生仕込みの英語でお話したそうだよ

「Nice to meet you♪ ニコっと笑顔つきで」って (その後握手)


6b8bce57jpeg









観閲式が終わって、基地に配属されている飛行機のデモンストレーション
これは鹿屋基地のメインになっている哨戒戦闘機P3C mamaさんはこれが一番好きなんだって
飛び去っていく時の轟音がいいわぁ~って言ってた

P3C.jpg









P3Cを少し近くで撮影したもの 今日はこれに載る予定なんだけど・・・・・

c1dcbe23jpeg









P3Cに載るのを待つ時間で、この小さなOH6という練習用ヘリコプターに載ることになった・・・・
実はmamaさん、乗り物に酔いやすいのでプロペラ機は苦手なんだ・・・おまけにこのヘリ・・4人乗り
たけコプターみたいなんだよーーーー
(画像はmamaさんが載った機から僚機を写したもの)

9b46d8f1jpeg









コクピットの画像・・・あまりよくわからないね、シートベルトでくくりつけてあるから、前に身を乗り出せなかったんだ・・・・mamaさんの父親のハゲ頭が写っているけど、気にしないで

6bb180edjpeg









ほら・・・ここ、わかる人!! サンフラワーが停泊してるねーーー
そして・・・この頃からmamaさんは冷や汗が出始めるのを感じていたのです(精神性発汗)
その上、昔、戦闘機乗りに憧れて航空学校に入隊したmamaさんの父親が、翼を振ることや、尾翼を振ることをちょっとやってほしい・・・とリクエストしたために、パイロットさんがサービスよく思い切りやってくれたのです・・・・あぁ(mamaさんのため息)

で・・・・無事着陸した時には唇は真っ青で、顔色悪かったので、次に載る予定のP3Cは断念したのだそうです
マヌケですね・・・・一緒に載った東京からのお客さんも具合悪くなったので二人でお留守番・・・

坂田群司令のお部屋でぐったりしてましたとさ

f8ecf6e6jpeg









さて、休憩して元気が出たmamaさん・・・次は鹿屋市のリナシティの水辺のステージであった佐世保音楽隊のミニコンサートへ。
久しぶりに聴く上手なブラスバンドの音に、癒された様子です


6c0e0ec1jpeg






ちなみに、mamaさんの夫君は、この護衛艦「くらま」の艦長さんです
日々、国防の為に頑張っている人です
海上自衛隊の事で聞きたいことがある人はmamaさんまで


そして、チャイナ・ワンという少し前にできてなかなか評判のいい中華料理店で同じ歳5人、3歳した1人の6人でワイワイおしゃべりして満腹になって帰宅



あーーーーーーーーーーーー、それにしてもmamaさんは常に頭のどこかに試験のことがこびりついていて離れなかったそうです・・・・でも、明日もエアメモ・・・・行くらしい(お昼には帰るんだよ!!mama!)


2008/05/18 01:28 | Comments(6) | TrackBack() | 未選択

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]